紅葉狩りは万葉の昔から日本人に親しまれてきた山遊び。
芽吹きの春も楽しみですが、赤や黄色に彩るもみいづる秋も、
はらはらとやさしく黄落をつづける晩秋もなんとも美しい日本の秋ですね。
お宿の周りが少しだけ色づくころ、
毎日ワクワクと旅を愛するお仲間が大人の修学旅行で
石上にいらしてくれるのを待ちわびておりました。
Loco Partnersの塩川氏主催の会は、ホテルや旅館、旅行の
プロフェショナルな旅を愛する方ばかりが集まる素敵な会です。
今回は極上南鮪と鮪のかぶと焼き、駿河の地酒をお愉しみいただきました。
皆様との語らいは心の奥深さや見せかけでないモノを大事にする心を
教えていただき感動しきりでした。
日本の伝統、文化、その土地に息づく歴史や食、習わしを大切に
日本の心を紡いでいきたいという方々とのご縁は何にも代えられない宝物になりました。
最初の3分で宿の良しあしがわかるという『first 3minutes』!・・・
お玄関を入った瞬間に感じたとうれしいお言葉をいただきました。
女将は宿の形成に「唯一無二」の存在だ。・・・
などとみなさまから全てが報われてしまうほどの宝のような言葉をいただきました。
日本にはまだまだ知られていない心の通う宿がたくさんあるようです。
わたくしもまだまだ心を磨いて良い宿にしていきたいと思います。
焼津商工会議所のお仲間と日本の台所「築地」や
江戸文化の発祥の地「日本橋老舗界隈」を巡り江戸の粋に触れてきました。
ミシュラン一つ星「櫻川」で秋の味覚松茸をタップリ戴き、
日本橋クルーズでは隅田川から望む景色を眺め江戸情緒を感じてきました。
五感を研ぎ澄ませ、たくさん活気をチャージしてまいりました。